動画配信サービスの登録方法・使い勝手を教えます。

VOD!ビデオオンデマンドを比較した結果…口コミ・評判は?

VODのナンバーワンとは?

VOD(ビデオオンデマンド)のサービス、多すぎます。

たくさんありすぎて、どれを選べばいいのか、全くわかりません。

 

ネットを通じて好きな映画やドラマ、バラエティ番組、アニメが見られるのは最高ですよね。

だけど、どのVODサイトにどの動画があるのか、まじでわからないんです。

たとえば、とりあえず全ジャンルを網羅しているものを!と言われれば間違いなくU-NEXTを勧めます。

だけど、U-NEXTにない動画もありますし、見たい動画は人それぞれです。

「どこに登録したら一番いいのか」

「無料って書いてあるけど課金されるんじゃないか」

いろいろと不安なんですよ、はじめて使うサービスは。

もちろんVOD初心者の頃の私も、全くわからずにオロオロしていました。

どのVOD(ビデオオンデマンド)があなたにとって一番か

だから、どのVODサービスにどの動画があるのか、無料期間内に解約すれば本当に無料なのか、どのサービスがあなたにとって一番なのかをまとめることにしました。

動画配信は一度使うと「これで1000円以下って安くない?」と思うこと間違いなしです。

クオリティは高いし、テレビのリモコンでいろんな動画が見放題です。

外出先の電車の中で、さっき家のテレビで見ていた動画が、続きから再生できます。

今はラッキータイム。完全無料で、1ヶ月見放題は余裕。

しかも現在、すべてのサイトで無料体験ができるという夢のような状況にあるのです。

もっとVODが浸透してきたら

「昔は無料体験できたんだよ」と昔話をすることになるかも知れませんよ。

これは間違いなくチャンスなんです。全部入っても、無料なんですから。

無料期間内で見たい作品を見倒しても、期間内に解約すれば完全無料なんです。

私は本当に課金されないのか、無料期間内に解約してみたのですが、

【U-NEXT】まさかのもう一ヶ月無料というキャンペーンが。

解約されるどころかリトライキャンペーンでもう一ヶ月無料でサイトを楽しませてくれました。

太っ腹すぎるでしょ、U-NEXT師匠。

旧作5本で1000円の時代→1000円払えば無限に見れる時代へ

それこそ昔は「旧作を5本借りて1000円でも安い」と思っていたのですが、今思うと高いし面倒だし、レンタルビデオ店に行く人は化石なんじゃないかと思います。

新作なんて一泊で500円でもみんな予約して借りていましたからね。

返すのを忘れていて延滞料を取られた経験なんて、今の若い子にはわからないのかも知れませんね。

TSUTAYA(ツタヤ)に行くというのは、蔦屋書店やスタバに行くということ。

ビデオを借りにTSUTAYAに行く機会は少なくなっていますよね。というか皆無ですよね。

そんなことをしている人がいたら、さすがにやめておけと言いたい。

だって、何万本という作品がツタヤで5本を借りる値段で見られて、返却の手間もないんですから。

何万本という作品が、見放題で見られるというのは、もはや無限に見れるということです。

全ての作品を見ようと思ったって、時間が足りませんからね。

もし、まだTSUTAYAで借りているのであれば、絶対に損しています。

いくら1本100円でレンタルできるとしても、あなたは損をしているんです。

だって今は無料で見られる時代ですから。

みんながレンタルビデオを借りるのは馬鹿だと気づいたようで近所のTSUTAYAが潰れていました。

なぜか少し胸がしめつけられました。切ない気持ちになりました。ですが、私もここ3年はツタヤで借りていません。Tポイントカードは持ってますけど。

動画配信サービスは、安いし、早いし、美味しいです。

まずは、ざっくりまとめます。

サイト名 特徴 作品数 月額 無料期間
U-NEXT(ユーネクスト) コンテンツ充実度NO.1
アダルト動画はここだけ!
12万 790円 31日
Hulu(フールー) 日テレ系列の番組を網羅!
海外ドラマも強め
5万 933円 14日
FOD(フジテレビオンデマンド) コスパ最強のVOD
国内ドラマの独占作品多し!
2万 888円 1か月
Amazon オリジナルバラエティが豊富 3万 325円 30日
dTV 音楽ジャンルに強い 12万 500円 31日
dアニメストア アニメに特化したVOD 3万 400円 31日

回線速度や、サイトの充実度など総合して私がおすすめできるのは、以上のサイトです。

VOD徹底比較ランキング!

「どれに入ればいいかわからない!」という方のために、おすすめの動画配信サービスのランキングと解説をお届けします!

結論から言っておきますが、全部無料で登録できるのでお試し登録しない人は損してます。

すべてのVODを試してきた私の中でイチオシのものを紹介していますが、VODを使うかどうか考える時間があったら、とりあえず試したほうが効率がいいです。

U-NEXT(ユーネクスト)

他のVODを凌駕する圧倒的な作品数。
お試し登録して一番得をするのがU-NEXTです。
「31日間無料」は他のどのVODよりも長いお試し期間。
月末に登録しても、そこから31日間は無料です。

VODがはじまったばかりの頃は、月末まで無料!というセコいキャンペーンが多かったのですが、U-NEXTが業界健全化を図ったおかげで
最近では長期間お試しできるVODサイトが増えてきました。

もし31日以内に解約してお金を請求されたら、私に連絡ください。

責任取りますから。

こんな方におすすめ

  • とにかく一番いいのをくれ!という人
  • あれこれ比較する時間があるなら、動画を見たい人
  • アダルト動画も見放題したい人

ダントツナンバーワン、おすすめ中のおすすめはU-NEXTです。

私は、3年ほど継続して使っています。

無料で31日間も見られるんだから、使ってみないと損なんですよ。

もちろん31日以内に解約すれば一切お金はかかりません。まずは31日間無料で使い倒してください。

U-NEXTは5000本以上のアダルト作品も見放題で提供しています。

プレステージ作品からアニメまで、異常な数のAVがありますので、アダルト動画を安全に見たいというニーズにも答えてくれています。

最新作も視聴することが出来て、サクサク快適に動画を楽しむことが出来ます。

 

 

Hulu(フールー)

Huluフールー

日本テレビ、日テレの作品を多数配信。「ガキの使いやあらへんでシリーズ」「ハリーポッターシリーズ」など、スマートテレビ、Chrome cast(クロームキャスト)AmazonFireTV(アマゾンファイアテレビ)でも余裕で楽しめます。

U-NEXTといい勝負をしていますが、無料視聴の期間がやや短めの2週間。

U-NEXTと同時に登録して、見比べるのが一番のおすすめです!

FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)

フジテレビオンデマンドプレミアム

日テレのHuluと来たら、フジテレビのFODプレミアムです。

ワンピースや踊る大捜査線など、フジテレビの作品が好きな人におすすめの動画配信サービスです。

投稿日:

Copyright© VOD!ビデオオンデマンドを比較した結果…口コミ・評判は? , 2023 All Rights Reserved.